[Key's Island]
-----区切り線-----
足助でのこと

<< No.012: 2002-03-22 >>
おとなり町でWebデザイナー

おとなり町に在住のかたから足助発メールマガジンということで、ついつい私の発行するメールマガジン「足助(ASUKE)からの便り」に読者登録してしまったとメールをいただきました。

十数年ぶりに、戻ってきて暮らしはじめたとのことですので、Uターン仲間ですね。

現在Webデザイナーを目指して勉強中だそうです。

>自分で業務展開していくのでしたら、Webデザイン
>だけでは範囲が限られるので、Web運営や相手先担
>当者の社員教育等、コンサルティングにまで広げ
>られると幅が広がりそうですね。

とメールをお送りしたところ、すでにそういう方向の考えをお持ちとのこと、将来の展開が楽しみです。

「みんなで、三河山間部から情報発信だ!!」ですね。



Webデザイナーですか、いいですね。デザイナー、アーチスト、クリエータという響きには憧れますね。

あと、職人にも憧れます。

私は、エンジニアな人ですが、エンジニアにもアーチスト的、職人的センスが必要だと思っています。

そして、「プログラマーはクリエータだぜ!」と言い聞かせながら日々のプログラマーな仕事に励んでいます。

プログラマーって、最も論理的な文章を記述するライターでもあると思うんですよね。

コンピュータのプログラムソースは、最も論理的な文章といえなくもないかなと...

そして、その読者は全く融通性のないコンピュータというわけです。

書いてあることだけは理解し、文法さえ間違えなければその通りに動いてくれるのですが、行間を読むようなことは一切してくれません。

「以心伝心」なんて彼らの辞書には存在しないようです。

ただ、本1冊分のなかに込められた、作者の意図というようなものは、なんとなく通じているような気がします。

<< [足助でのこと一覧に戻る] >>

トップ
トップ


-----区切り線-----