[Key's Island]
-----区切り線-----
足助でのこと

<< No.013: 2002-03-23 >>
ちいさな卒園式

卒園児7名の保育園卒園式に行ってきました。

卒園式と言っても、園児らによる「ちいさなおゆうぎ会」という趣向もあって、成長ぶりを目にして思わずウルウルという場面も...

1つすごいなと思ったことがありました。それは、卒園児たちにかかわられた保母さん(昨年までに転任されて、他の園で勤務されている方々)から心をこめたメッセージが送られてきており、その紹介があったことです。

こういう保母さんに囲まれて育った園児たちは幸せですね。

こんなことを、当然のことのような感覚として身に付け、実践できるようになってくれたらいいなと思ってしまいました。

卒園式の来賓として、4月からお世話になる小学校の校長先生が出席されていました。

校長先生は祝辞のなかで「私は授業を持っていませんが、放課に学校のみんなと遊んでいます。みなさんと遊ぶのを楽しみにしています。」というような話をされました。

確かに校長先生というのは授業を持つことがなく、何かイベントでもなければ児童と直接触れ合う機会がないように思います。

それが、この方は放課の時間に遊ぶという形で児童と直接対話されているようです。

会社に例えると、経営トップが徹底した現場主義といえますね。

全校生徒が60名程度の規模だからできることかもしれません。でも、私が小学生の時も児童数は同規模でしたが、こういう校長先生には出会いませんでした。

「徹底した現場主義」っていいですよね。期待してます。



ひとつ思い出したことがあります。「放課」っていう言葉は全国共通ではないようですね。

この辺では、授業と授業の間の休憩を「放課」と言っています。

前に、どこかで「放課後」というのは使うが、「放課」というのは使わないと言われました。

検索したら、そんなことを話題にしたページがありました。「業間」も全国共通じゃないような感じ。では、標準語は??

○方言「放課?業間?」(わが街四日市)
http://waga.yokkaichi.mie.jp/houka.html

余談ついでに、もうひとつ。

「自動車学校」を「車校」と略して言うのも全国共通じゃないようですね。

<< [足助でのこと一覧に戻る] >>

トップ
トップ


-----区切り線-----