[Key's Island]
-----区切り線-----
足助でのこと

<< No.021: 2002-04-05 >>
SOHOな仕事の面接?

春は人事異動の季節です。

私がソフトウェア設計業務の依頼を受けている取引先の責任者の方も人事異動で変わられることになりました。

昨日は新任の責任者の方との初顔合わせがありました。

初対面ですし、ある程度技術レベルを理解して頂けないと、この不景気の真っ只中ですので、今後の仕事内容にも影響が出るかなと考え、ちょっと緊張しました。

私にとっては面接のようなものだったと思います。

自己紹介、両親のやってる仕事から話しはじめ、私の職歴、これまでの業務成果等を説明しました。

技術レベルの概要は理解いただけたと思います。

たまたま私はサラリーマン時代に会社の斡旋で、情報処理試験を受け、2種、1種、特種を取得していたので、そのことも話しました。

客観的基準による効果的な技術レベル提示ができたかなと思います。

情報処理の資格は、持っていたらこの業務ができますというものではありませんので、これまであまり役に立ったことはありませんでした。

相手の方に情報処理分野に対するある程度の知識があるということが前提になりますが、今回のように初対面の方に自分のことを説明する時には効果があるようです。

現在は制度が改訂され、特種という資格はなくなってしまいましたけどね。

○旧試験制度 特種(情報処理技術者試験センター)
http://www.jitec.jipdec.or.jp/1_11seido/s44_h6har/old_toku.html



サラリーマンの時に私がソフトウェア設計(コンピュータプログラム設計)の仕事に従事するようになったきっかけが情報処理技術者試験でした。

私は最初、自らの希望であったハードウェア設計(電子回路設計)の仕事に従事していました。

ただ、もともとコンピュータのプログラミングが好きでしたし、試験に合格したら受験料を会社から給付してもらえるという制度があったので、趣味の延長くらいの気持ちで2種から順番に情報処理試験を受けてみることにしました。

そしたら、2種、1種、特種と毎年1つずつ運良く取得できてしまいました。

そのことを上司には黙っていたのですが、ある日社内報で情報処理特種取得者を社内の達人として紹介されてしまったのでした。(当時はまだ情報処理の素人だったのに...)

それを見た上司により、ハードウェア設計者からソフトウェア設計者にコンバートされてしまったというわけです。

ただ、このときソフトウェア設計の仕事に変わったから、今こうして足助でエンジニアとしての仕事をはじめることができたのかもしれないなと思ったりします。

ハードウェア設計をきちんとやるには、ある程度の設備(各種環境試験装置、測定機器、ノイズシミュレータ等)が必要なので、小規模に始めるのは難しいですからね。ソフトウェア設計だから「パソコン」と「通信回線」と「私」だけではじめることができたんでしょうね。

私の勤めていた会社では情報処理の試験に合格すると3〜4千円程度の受験料が支給されるだけでした。会社によってはもっと支給されるところがあると聞いたことがあるので、試しに情報処理特種で検索してみました。

こちらの会社は90万円を3分割で支給してくださるそうです。

○募集要項中途採用(株式会社バーズ情報科学研究所)
http://www.birds.co.jp/corpguide/recruit/recchuto.htm


こちらの会社は毎月2万円支給してくださるそうですよ。10年働
いたら240万円の支給になりますね。

○中途採用募集要項(構造ソフト)
http://www.kozosoft.co.jp/kyujin/bosyu2/

○中途採用募集要項(サンマーク情報システム)
http://www.sunmark.co.jp/SIS/bosyu.html

情報処理の資格は役に立たないと思っていましたが、会社によっては、結構給料面で優遇されるところもあるみたいですね。転職を考えられている方は、情報処理の資格を取得してみるのもいいかもしれません。

私の場合は相変わらず、たまに自己紹介ネタになる程度の役割です。



SOHOは「Small Office Home Office」(スモールオフィス・ホームオフィス)の略です。小規模な事業者や在宅ワーカと言えばいいんでしょうか。

自分では、ちょっとかっこつけて「足助でSOHO」って書いてるだけのことですけどね。

検索してみたら、「財団法人SOHO協会」というページがありました。そこに「SOHOって何?」という解説のページがありますので興味のある方は覗いてみてください。

○SOHOって何?(財団法人SOHO協会)
http://www.j-soho.or.jp/library/library10.html

<< [足助でのこと一覧に戻る] >>

トップ
トップ


-----区切り線-----