[Key's Island]
-----区切り線-----
足助でのこと

<< No.035: 2002-05-15 >>
鮎の遡上観察

一昨日、釣り好きの友人から、うちの近くの堰堤の魚道を鮎が上ってきていることを教えてもらいました。

早速、子供を連れて行ってみると、鮎が懸命にジャンプする姿を見ることができ、結構感動している様子でした。

それならばということで、このことを地元の小学校の先生にお知らせしました。そしたら昨日、1年生と4年生の子供たちが鮎の遡上を観察しにきました。

先生方のフットワークの軽さが印象的ですね。

ちょっと検索してみたら、鮎がジャンプする様子は「巴川漁協のページ」にも掲載されました。

○巴川漁協のページ
http://www2u.biglobe.ne.jp/~iyoda/tomoe/index.htm

また、先日うちの工場のホームページを作ってみたので、そこで私の撮影した写真を閲覧できるようにしてみました。

○タカキ工業のホームページ
http://www.takaki-jp.com
 ・鮎の遡上観察
 http://homepage3.nifty.com/takaki-jp/album001.htm



鮎の遡上観察をホームページに掲載したら、なんとその翌日、掲載ホームページを見た巴川漁協事務員さんからメールが到着し、びっくりしました。

許可いただいておりますので、以下に転載いたします。

はじめまして!

足助町観光協会の方から、ホームページで、則定の魚道を上る鮎が紹介されているということを聞いて、早速拝見させていただきました。

まだほやほやのHPなんですね。そんな中で巴川の鮎を取り上げてくださってありがとうございます。

今まで、則定の魚道を遡上時期にのぞいても、なかなか鮎がジャンプする姿を見ることができませんでしたが、5月13日に、初めてこの目でその様子をみてカメラに収め、当組合のホームページの管理人さんに送って、載せてもらいました。

近年、川の環境の悪化などで、鮎釣りの遊漁者も年々減少しており、職員として、寂しい思いをしていますが、躍動感のある遡上鮎の姿を眺めていると、自然を大切にしなくては、と強く感じます。

子供たちは、跳ねる鮎を見て何を感じたでしょうか?

何かしら自然への興味を覚えてくれると良いですね。これからも巴川をよろしくお願いします。

P.S.
魚道を見に行ったときに、組合の監視員さんと一緒になられたようですね。
今日(5月15日)も鮎が上っているようですョ。


思いもかけないところからのお礼メールでした。

嬉しいですね。

早速、鮎の遡上観察のページにもメールいただいたことを追記しておきました。

<< [足助でのこと一覧に戻る] >>

トップ
トップ


-----区切り線-----