[Key's Island]
-----区切り線-----
足助でのこと

<< No.091: 2002-09-23 >>
菜の花の種まき

昨日は、地元小学校、保育園の前に広がる田んぼに菜の花の種をまきました。

地元の子供たちが40名ほど集まりました。

稲刈りを終えた田んぼに鶏糞を入れてトラクターで耕し、みんなで菜の花の種をまきました。

きっと、来春もきれいな菜の花畑になると思います。

今年の春には、この田んぼで「菜花畑の音楽祭」が行われましたが、来春は「菜花畑の芸能祭」が開催されるそうです。

楽器演奏だけでなく、手品などの出演者も募集するそうですよ。

楽しみですね。

前回の菜花畑の写真は下記ページで紹介しています。

○菜花畑音楽祭会場とカタクリの写真



子供たちが集まるということで、小学校の校長先生、教頭先生も参加されてました。

校長先生は、土曜の夜のバレー、日曜の朝の種まきと休みの日でも大変だなぁと、妙なところに感心したりしてました。

前回の「菜花畑の音楽祭」には、私も出演させていただきました。下記ページで紹介してます。

○「菜花畑の音楽祭」が新聞に

来春の「菜花畑の芸能祭」もまた、何かやれそうなことがないか考えてみてます。

当日は、消防団員として駐車場警備という仕事もあるんですけどね。

<< [足助でのこと一覧に戻る] >>

トップ
トップ


-----区切り線-----