[Key's Island]
-----区切り線-----
足助でのこと

<< No.131: 2003-01-10 >>
地元小学校がホームページを開設

うちの地元小学校の先生方が「足助町立則定小学校ホームページ」を開設されました。

校長先生は以前から「ホームページを開設したい。」と言っていらっしゃいましたので、私もいつ開設されるのかなと期待してました。

早速拝見させていただきました。各学年ごとに掲示板を設置してあるのはいいなと思いました。今後、掲示板を使った学区内の交流が盛んになるといいですね。

まだ作成途中なのか、うまく表示されないページもいくつかありますね。でも、ホームページは少しずつ改善していけばいいですよね。
まずは、開設されたことを嬉しく思ってます。

○足助町立則定小学校ホームページ
http://www.town.asuke.aichi.jp/edu/norisada/



早速、トップページにあるメールアドレス宛てに、下記のような内容のメールを送らせていただきました。


則定小学校ホームページ管理者様

則定小学校のホームページができていたんですね。開設おめでとうございます。また時々覗かせていただきます。

まだ、作成途中なのかと思いますが、うまく表示されないページがいくつかありました。(掲示板もうまく書込みできませんでした。)

もし、学内からのアクセスでは問題ないようでしたら、学外からアクセスして確認されるといいかもしれないですね。

あと、私のところでは、トップページ左のメニューのフレームが二重に表示されます。いろいろと大変かと思いますが、少しずつ更新していただけることを期待しております。



その後、メニューの問題はすぐ修正されたみたいです。

今年は、足助町内に光ファイバ網を張り巡らすという地域情報基盤整備計画も大詰めの年になると思います。

「則定小学校のホームページ」が学区内の地域コミニュケーションの中心的役割に発展していくことを期待してます。

光ファイバ網という情報基盤整備ができたとしても、地域住民がそれを是非とも利用したいと思うような情報がネット上に存在しなければ、なかなか多くの人に活用されないということになってしまいます。

プライバシーという問題もありますが、子供たちの情報が積極的に発信されれば、それを是非とも見たいという人たちはたくさんいらっしゃるはずですので、よくいわれる「キラーコンテンツ」の第一候補になるのではないでしょうか。

先日小学校の学芸会を見に行きましたが、各教室で待機する子供たちのために、舞台の様子を撮影して各教室のテレビで放映するということをやっていらっしゃいました。

足助町内に光ファイバ網が整備されれば、ほんの少しの設備導入でこれを各家庭にまで動画配信するということもできるでしょう。

そうすれば、なかなか小学校にまで足を運べなくなったおじいさん、おばあさんや、海外出張中のお父さんも、リアルタイムに学芸会の様子を見ることができますね。

無事出番を終えたお子さん、お孫さんに対して、すぐにメッセージを届けるということもできます。

地元小学校のホームページ開設ということで、ついつい、将来の夢を思い描いてしまいました。

まずは今できる目の前のことを一歩一歩進めていくことが大切ですよね。

応援してます!!

<< [足助でのこと一覧に戻る] >>

トップ
トップ


-----区切り線-----