[Key's Island]
-----区切り線-----
足助でのこと

<< No.153: 2003-02-27 >>
小泉内閣メルマガで足助を紹介

本日発行の「小泉内閣メールマガジン第84号」の「観光カリスマ百選」のコーナーで「高齢者の「生き甲斐づくり」と「観光産業」を両立(愛知県足助町)」と題して、足助町のことが紹介されていました。

足助町観光協会会長の小澤庄一さんが「観光カリスマ」に選ばれたからというわけですね。

足助の観光について「三州足助屋敷」を例に挙げ、「高齢化を逆手にとったソフトの充実が成功の決め手となっています。」と紹介されています。

ただ、冒頭に「足助町は全国平均の2倍という高齢化が進むなか」と書かれているのがちょっとショックでした。

ここで言う「高齢化」はどういう尺度で「全国平均の2倍」なのか不明ですが、確かに若い人が少ないと感じています。「高齢化を逆手にとる」だけでなく、もっと若い人たちが住んでくれるようにしていきたいですね。

○小泉内閣メールマガジン第84号(バックナンバー)
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2003/0227.html



東京在住の弟からは、下記のようなメールが届きました。

そういえば、小泉さんのメルマガに足助が話題になっていたとか。
小泉さんはさておき、中央のお上が足助に注目しているのは、評価に値するね。

しかし、足助財政ももう少し儲かっていれば良いけどね。



観光カリスマみたいに、足助が全国的規模で話題になるのは、いろんな面で良い効果が生まれるでしょうね。

現在開催中の「中馬のおひなさん」も多くの人でにぎわっているみたいです。今年は東京からのツアーもあるようですよ。

ただ、確かに財政面を見ると、観光関係は駐車場を中心にある程度の収入はあるようですけど、それ以外は厳しそうな感じですね。

若い人たちにとって魅力的となる職場を足助に創って行きたいものですね。

<< [足助でのこと一覧に戻る] >>

トップ
トップ


-----区切り線-----