[Key's Island]
-----区切り線-----
足助でのこと

<< No.154: 2003-03-01 >>
軽音楽部後輩のホームページ

学生のとき、軽音楽部に所属していました。

先日、その軽音楽部後輩のishikenさんからホームページ開設のお知らせメールが届きました。

嬉しいことに私のホームページを時々見ていてくれたそうです。

許可いただきましたので、届いたメールを転載させていただきます。


軽音OBのishikenです。こんばんは。

インフルエンザが猛威をふるっていましたがお変わりありませんか?

時々こちらのHPを拝見していましたが、足助に根付いた&暖かい人柄が伝わってくるHPいつも関心しておりました。

ということで、私ももう一度始めてみようと思い立ち上げてみました。

http://sound.jp/ishiken/index.html

まだまだ内容が乏しいのですが、live活動のインフォメーションを紹介できるところが欲しかったので作りました。

とりあえず、こんな感じで未だ叩いております。
高木さんに負けないように頑張っていきます。

暖かくなるまでにまだ時間かかりそうですが、お互い風邪を引かないように気を付けましょう。

では。

早速、ホームページを覗いてみました。

ライブやCD、CM音楽に、パーカッションとして参加し、幅広く活躍しているみたいですね。音楽という夢を追いかけ続けていることを知り、なんだかとっても嬉しくなってしまいました。

これからはCM音楽も注意して聴いてみますね。

それぞれの道を、お互いにがんばっていきましょう!!

○ishiken HP
http://sound.jp/ishiken/index.html



学生のときishikenさんはドラムパートでした。私も何度かいっしょに演奏させていただきました。楽しかったですよ。

しかし、今回のホームページを見ると下記のような記述がありました。

「2000年のある暑い日、パンデイロ(pandeiro)というブラジルのパーカッションと出会い衝撃を受ける。...そして、あんなに大好きだったドラムを売ってしまう。...」

この衝撃的なパーカッション「パンデイロ」は、「一見すると皮が付いたブラジル製タンバリン。」なんだそうです。

なのに、「チューニングを落としマイクを通して演奏した音は、もうドラムそのままである。」ということになるみたいです。

なんなんだろう、この楽器は...

リンク先のページで「パンデイロ」の音を聴くことができました。凄いです。極めれば、ほんとにドラムセットのような音が出せるみたいです。

○リズムI(パンデイロ講座)
http://www.dataplan.co.jp/pandeiro/rhythm1.html

私もこの楽器で遊んでみたくなっちゃいました。

<< [足助でのこと一覧に戻る] >>

トップ
トップ


-----区切り線-----